ワンオペワーママまいこんぶのリアルな日常

小学生と中学生の子をもつ派遣社員。限界が訪れこの度正社員から派遣社員に転職しました。

そんなことでいちいち報告すんなよ。



今日は幼稚園と息子のはなし。



仕事終わって幼稚園にお迎えに行くと、担任の先生が私を待っていた。
担任の先生が待っている時はたいがい息子が何かやらかした時。


「すみません、何かやらかしましたでしょうか…汗」


担任の先生の話によると、お昼ごはんのときにお友達のゼリーを遊びで取ってしまい、なかなかお友達に返さなかったよう。
ようやくゼリーを返した時にお友達に息子はこう言った



ケツのあなにいれといたからなー!



もちろん入れてないし、息子本人は言ったことすらも覚えておらず。
ゼリー取ったことは覚えてたらしい。


男子あるあるだなーアホだなーって私は思ったんだけど。


幼稚園としては
・ゼリーを取ったこと汚い言葉を使ったことは良くない
・お友達が嫌がることはしてはいけない
と園長先生から息子に話しました、と。


そりゃそうだ。
私も同じこと言うと思う。



でね。
この話、相手のお母さんがわざわざ連絡帳に書いて担任の先生に知らせてきたと。
これにビックリ。
しかも、園長先生が出てくるってことは、相手は相当ご立腹(なんだと思う)。

どうしたかったんだろう、このお母さん。
ヒマなのかな。


こんなことでいちいち担任に話してたら小学校行ったらどうなるんだよ。
そして担任もたまったもんじゃないよ。
くだらん。



帰り際、幼稚園の中でも役職が高い先生とたまたま帰りが一緒で
「息子が変なこと言ったみたいで…ご迷惑をおかけしてすみません…」
と伝えたら、小声で
「男の子なんてそんなのしょっちゅうだから!気にしない、気にしない!」
って言ってくれて。

あーやっぱここの幼稚園の先生ホント好きだなーと思った。
変わった保護者は多いけど、卒園するのやっぱり寂しいなぁ。



自分の子のことは信じたいけど、自分の子が言ってる話が全て真実ではない事のほうが多くて。
自分の子の言い分だけを聞いて問題を対処しない方がいいと思うよ。

もっと広い視野を持って。